東京ベランダ暮らし

管理人MP

都内で家族3人で暮らしています。夫(P)は主に栽培計画と種まき担当、妻(M)は管理作業一般、堆肥、めだか、かたつむり担当。
続きを読む

オナガウジいました

 今週は大寒波とのことで日本海側の大雪が報道されています。午前中は気持ちよく晴れていた12/16の空...
2020/12/17めだか/管理作業/虫/訪問者たち管理人MP
続きを読む

コンポストからコンテナでの堆肥づくり1か月後(北風のなかの作業)1/2

 2020/12/9は曇り時々晴れ、北風の強い日でした。午後に時間ができたので黙々と作業し、腰を伸ば...
2020/12/10めだか/堆肥/空管理人MP
続きを読む

ゼラニウムの種が着々とできて、夏越ししたシクラメンにつぼみがつきました

 1月並みの寒さという日が続きます。12月に入り雨も降りました。朝はとくに冷え込みますね。乾燥対策で...
2020/12/3めだか/木・花/管理作業/虫/野菜管理人MP
続きを読む

ブロッコリーの葉を食べているのは誰?

 昨日2020/11/30の夕焼けの赤さはなかなか素敵でした。冬に向けて夕焼けにふっと見とれることも...
2020/12/1木・花/管理作業管理人MP
続きを読む

オクラの先の天高く

 今日2020/11/13は19℃となり暖かくテレワークできました。昨日出したこたつは大活躍していま...
2020/11/13めだか/野菜管理人MP
続きを読む

朝の冷え込みが強くなり、残っている夏野菜が一気に弱ってきましたが頑張るミニトマト

 今朝2020/11/12の冷え込みはきつく感じました。冷え性が出てきて午前中は布団をかぶりながらテ...
2020/11/12木・花/野菜管理人MP
続きを読む

ゼラニウムの花から種のできかた

 朝の放射冷却による冷え込みが本格的になってきました。風もあったので体感的には寒い日となりましたが、...
2020/11/11木・花管理人MP
続きを読む

アキアカネの訪れと、ゼラニウムの種子の旅立ち

 2020/11/10も気持ちよい秋晴れで、関東のニュースは各地の紅葉を映し出していました。 本日は...
2020/11/10木・花/訪問者たち管理人MP
続きを読む

苺が赤く色づきました  そして深夜にカタツムリ産卵

 朝の温度がとうとう一桁になってきました。 本日は出社日でしたが、会社の空調の送風に寒い一日でした。...
2020/11/10カタツムリ/収穫/野菜管理人MP
続きを読む

オクラの花の下での夏野菜の終了作業と堆肥の仕込み作業、途中で愛用の鋏壊れたの巻

 本日11/8ははっきりしない羊雲の下で家族三人でベランダでの作業にあたりました。 オクラの花が頑張...
2020/11/8その他 徒然なるままに/収穫/堆肥/管理作業管理人MP

投稿ナビゲーション

前のページ 1 2 3 4 … 6 次のページ

ブログ内の写真および記事の著作権は管理人に属します。無断での転載、利用はしないでください。

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.