朝の温度がとうとう一桁になってきました。
 本日は出社日でしたが、会社の空調の送風に寒い一日でした。調整用の服を用意しておけばいいのですから、急な雨よりも対処できて安全です。
 土を広げてほしてきたのに、予報されていなかった雨に降られると、悲しいです((+_+))。
 そんなわけで本日は朝にベランダを一回りしました。

ベランダの放置苺ですが赤くなってきました

 苺です。本来なら親株は孫をとって1年で引退なのでしょうが、なんとなく続けて植え続けている我が家です。ちゃんと受粉していますね、小さい虫たちのおかげです。どうも蜜蜂を少し前に見たように思っていたのですが、苺の花にきていたのかもしれません。
 小さいですが、季節外れでも、食べられます。甘いです。

あ、つぼみが!

 そして発見、ああ、レタスがとうとう薹がたってしまいました。こうなったらもはや早めに食べるのがいいのですが、結局レタスの花をよく咲かせているベランダとなっています。この株もどうなるか、、、

ひょろひょろと紅白の二十日大根です

 二十日大根もこれくらいで食べごろでしょうか。防虫ネットがかかっていたので虫はつきませんでした。

 これで今回の記載は終わろうと思っていたのですが、、、

見ている間にひとつ、卵が増えました

 帰宅後ばたばたして後回しにしていたカタツムリの虫かごの掃除にとりかかったら、おやおや産卵中ではありませんか。だいたい30分に1個程度産んでいるようです。それくらいのペースで卵が増えていきます。土に潜り込んで産卵すると絵本に書かれていたので、深さのあるガラスの空き瓶に土をいれて入れておきました。その中に潜り込んで産卵しています。
 夏のときには交尾を確認後待てども待てどもまったく産卵せず次の交尾をしていたのですが、、今回は早いです。2020/10/30に交尾確認後10日目です。
※ 2020/10/30記事(ウラナミシジミ成虫と堆肥づくりしました)ご参照ください 
https://beranda.tokyo/sijimityou20201030/

 生き物と暮らすと、好奇心が刺激されます。

2020/11/09深夜 管理人M